家計改善・資産運用

【投資未経験者は必見!】インデックス投資を行うことの『代償』とは!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 こんばんは🌙、禄三郎と申します。

 人生100年時代を生きる全ての若者の必須スキルそれは常に新しくなり続ける常識やルールを学び続け、それをアップデートすることです

禄三郎🌙

共に学び、一緒に成長していきましょう!

 今日紹介するのは「資産運用・新NISA」についてのトピックです。

この記事はこんな人にピッタリ!
  • インデックス投資が資産形成には良いと聞いたが、そのデメリットも知りたい
  • あまり自分で詳しく調べないまま、インデックス投資を始めてしまった
  • インデックス投資を行う事の「代償」を知り、自分に合った投資プランを考え直したい
禄三郎🌙

実際に、オルカン400万円分を運用している禄三郎🌙が詳しく解説!

この記事の重要キーワードインデックス投資 機会損失 投資の代償 投資の考え方

この記事の結論:投資における3つの代償を知ったうえで、自分が納得できるリスク許容度の範囲内で投資を始めよ

禄三郎🌙

代償があるからこそ、お金が増えるというリターンが期待できます。

『一時的にお金が減るかもしれないが、長期的には増える可能性が高い投資』を、優良ファンドへのインデックス投資で実現できます。

しかし、自分が許容できないほどの損失を経験してしまうと、精神的なストレスや不安が原因で、すぐに投資から離脱してしまい、損をするだけとなってしまいます。

 投資は怖くて貯金しかしていない20代の方、インデックス投資について勉強を始めたけどお金が増えるか不安に感じている方。大丈夫です、安心してください。

 この記事でしっかり「インデックス投資を行う代償」について学び、これを理解したうえで投資を始めることで、不安やストレスによる「損をするタイミングでの投資離脱」を回避しましょう

禄三郎🌙

インデックス投資も「継続が命」です。

大事な貯金をインデックス投資に使うと、どんな代償がある?

 主に3つの代償が挙げられます。1つずつ簡単に解説します。

①資産減少の精神的ストレス

 購入した投資商品は市場の変動に影響されるため、一時的には資産が減少する可能性があります。

 例えばですが、投資した翌日にファンドが値下がりしたり、株価の暴落で資産が大幅に減少することが稀にあります。

 この下落した株価がいつ上昇し、いつ回復するのかも、全く予想はできません。

 そのため、資産が減った時点でもストレスを感じ、また回復するまでの期間でも精神を消耗します

 もちろん、ここで投資商品を売却してはいけません。損を抱えたままの退場は厳禁です。

 この『下落に耐える精神力』『投資商品のホールド力』を鍛えるには、継続的に知識をインプットし、投資している商品そのものを深く理解することが重要です

②多くの時間と労力の投入

 インデックス投資で利益を得るためには、必ず「時間と労力」が必要です。

 自分が一生懸命稼いで貯めた貯金を、かなりの長期間、生活費や娯楽費には使えない状態にするのが、インデックス投資です。

 また、堅実で合理的なインデックス投資を続けるためにも、流行りの投資手法などに惑わされないよう、継続的な学習と情報収集が求められます

禄三郎🌙

なんの労力もかけずに、長期的な利益は得られないのが、投資の世界です。

③機会損失

 これが、インデックス投資の一番大きな代償です。

 人間には、自分の死がいつ訪れるのかはわかりません。

 自分の資産を30年かけてゆっくり育てていく途中で急に病に倒れたり、命を落としてしまう可能性だって0ではないわけです。

 要するに、自分の資産形成と寿命とのチキンレース状態です。

禄三郎🌙

要するに、自分の資産形成と寿命とのチキンレース状態です。

 長期のインデックス投資をするということは、自分がそこそこ健康かつ大幅に判断力が鈍っていない60歳になれるかどうかの『賭け』と言っても過言ではありません。

 もし仮に、1年後に死ぬとわかっているのなら、インデックス投資よりも自分の幸せのために、そして後悔のない人生のためにお金を使わなければ、本当にもったいないということです。

まとめ

インデックス投資の代償とは
  1. 資産減少の精神的ストレス
  2. 多くの時間と労力の投入
  3. 機会損失

 「投資なんかしなきゃよかった」と後悔しないためにも、常に自分から投資について学び続ける姿勢を忘れてはいけません。

 「リスクを先に取る」「先に代償を支払う」ことで、利益やリターンを得ることができるのは、投資のみならず、人生全般にも当てはめて言えることなのかもしれません

 本ブログでは、繰り返しになりますが、投資信託商品である「オルカン」をひたすら買い続け保有し続けることが、20代の資産形成の1つの最適解であると今後も発信し、伝えていきます。

禄三郎🌙

共に節約・貯金・投資を継続していきましょう!

 投資のための具体的な貯金方法についても、別記事にて解説しています。

貯金方法として、まず最初にやってほしい節約術はコレ!

 この記事の内容をしっかり理解したうえで、新NISAで積立投資を始めるなら、「SBI証券」か「楽天証券」が圧倒的にオススメになります!口座開設は以下のリンクからどうぞ!

 以上、今回はここまでになります。

 読んでくださって、ありがとうございました🌙

ABOUT ME
禄三郎🌙
【ろくさぶろう】といいます。人生100年時代を生きる全ての若者へ向けて、情報発信しています│インデックス投資歴3年│オルカン400万円をNISAで運用中│九州移住│2024年8月ブログ開設│ブログで収益が出るまでの過程をXで発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。